自分がマイナーな頃から通っていたNSP。
そのNSPの歴史に1つ幕が降りる形と相成りました。
8月の最後の週末、ほんとうの意味でのNSPでのラストキャンプ。
お仲間さん達と行ってきました。
9月より公園内、全面火器使用禁止。
実質、キャンプやBBQ禁止を意味します。
ここでの思い出はホントに数知れず・・・
初めて訪れた時は、詳しく場所がわからず、何故か田んぼの畦道を走ってしまい
スタックするという・・・
初っ端からこんな事があり、とても印象に残っている場所です。
この頃は、ホントにキャンパー少なく、この日は自分たちを含めて2組だけでした。
今となっては考えられません
また、沢山の仲間達とも知り合う事が出来ました。
訪れた回数も数知れず・・・
(ブログに投稿している倍くらいの回数訪れていたかもしれません。)
ただ、今考えると沢山の仲間と知り合えるって事は、メジャーになってしまった事の裏返し。
自分も含め(自分は正式名称は伏せてましたが)、ブログやSNS等で場所を発信することにより
不特定多数の方が場所を知る事になる。
その影響もあり、
不特定多数の方に場所を知られ、一部のマナーの悪い方達の行為により
NSPが実質キャンプ、BBQ禁止になるという・・・
この場所が公共施設で、無料で、管理者も居ない無法地帯であるからこそ、
利用者のマナーが必要な場所。
この先もこのような場所がドンドン減っていくような気がしてなりません。
SNSやブログでの発信を気をつけるようにして、
自分の遊ぶ場所を守っていかなければならないと思います。
利用者として、自分が出したゴミだけでなく、目についたゴミは拾うなど
遊び場を守っていくために努力も必要であると痛感しました。
新たな遊び場では、同じことを絶対に起こさないようにしたいと思います。
NSP、たくさんの思い出をありがとう。
そして、
公園利用を制限させるようなことになってしまってホントにごめんなさい。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12206467.224c4c31.12206468.1c59844c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
Amazon.co.jp ウィジェット