さてさて、購入から数週間・・・
ようやく手元にNEWタープが届きました。
今回、購入したのは
ローカスギアさんのタープ【TarpX duo sil】というモデル。
長さ290cm x 幅290cm(収納時サイズ:長さ23cm x 幅14cm)
カラー: ブロンズ・ミスト
470g(ペグ、ポール、ガイライン除く、スタッフサック込)
¥13,800.
ご存知の方も多いと思いますが、
ローカスギアは神奈川にあるガレージブランド。
商品は注文を受けてから1つ1つ手作りで作ります。
そのため注文してからかなり時間がかかるのです。
しかし、それだけの価値のあるものだと確信しております。
470gと軽量でしかもコンパクトなタープ。
シルナイロンという生地を採用しており、薄いながらもしっかりと伸びます。
そのラインがとても美しい。
斜光性はコットンや他の厚手の生地に比べると低いと思いますので、
これからの時期に重宝しそうです。
サイズもちょうどいい具合で、ソロやデュオでとても重宝できそう。
また、正方形+センターの17箇所にペグ用ループがある為、
張り方のバリエーションも楽しめそうです。
手作りならではの部分もあります。
LOCUS GEARのシェルター・タープの重要な縫合部分はダブルステッチになっており、
縫針や糸の選定等により雨の侵入を妨げる様に工夫されています。
しかし、一晩中、比較的強い雨が降り続いた場合、
素材自身は耐水または防水の特性をもってはおりますが、
針穴または貫通した糸を通じて雨水の侵入する可能性があります。
そのため、各素材に応じてシームシール剤を選び、
シームシールをご自身によって行っていただく必要があります。
(ローカスギアHPより)
こういった部分を正直に書いてくれるっていうのはユーザーから見て
ありがたいことだと思っています。
試し張りした時はちょうど雨・・・
シームシール処理をしたかったのですが、それはまたの機会になりそうです。
シワなく美しく張ることにより最高のシルエットが出ると勝手に感じています。
(シェルターもタープも)
また、色々なパターンで張ってみたいと思います♫
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12206467.224c4c31.12206468.1c59844c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
Amazon.co.jp ウィジェット