POLON-Tを使用してみる

ken-z

2013年08月25日 18:00

こんばんは♪

気温がなかなか下がらず、残暑厳しい今日この頃。
「2泊3日くらいで涼しい場所にどっかいきたいなぁ~」と嫁に言うタイミングを見計らっているKen-zです

さて、先日の記事でワイルドなお店での買い物は??と皆さんからご質問が♪

早速、そのお買い物の正体を明かそうと思っていたのですが、

やめておきます

まだ、作業が終わらず記事にできません

今日は、この方や、この方も使ったアイテムの紹介をしようかと思います。

『POLON-T』  呼び名がエロいっすね・・・  こんなことを考えるのは僕と24KENさんくらいですかね・・・



先日の記事で紹介した『POLON-T』

ついに塗り塗りする日がやってきました。

まず、用意するもの

 『POLON-T』   これが無いと撥水加工できません
 『ハケ』           大きいサイズがオススメ(小さいと面倒です)
 『蓋つき容器』    POLON-Tの揮発を少しでも防ぐため

以上3点でOK!!

では、撥水再生の工程を見てきましょう!!


①幕の状態は・・・   全然はじいていません


②POLON-Tを塗って、乾かします


③撥水確認



作業自体は単純に『塗る』のみ。
注意点は揮発性が非常に高いのでスピーディーに作業すること!!なるべく日陰のほうが良いと思います。


撥水再生を考えている方、おすすめです!!

Peace


関連記事