自作 ラック用収納袋
こんばんは、台風18号の影響で週末は家でこもりきりだったKen-zです。
強烈な雨と風でしたが、今週末の天気は良さそうですね♫
さて、そんな台風に見舞われた週末…
家からも出られず暇だったので、先日購入した
【コストコラック】の
収納袋を
自作していました!!
その際、思いっきり
ヤケドしちゃいました(;^_^A
そんな訳で、今回は久々の自作です。しかもグダグダ・・・
もともと大雑把な性格+酔っ払いのおっさん=・・・・
どうなったんでしょうか??
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけるとひじょーに嬉しいです♪
人気ブログランキングへ
では、いってみましょう!!
改めてまして、こんばんは。
ものすごくくだらない事書きたくなりました( ´Д`)y━・~~
お笑いコンビ、
TIM。
彼らのコンビ名のTIMの
由来、ご存知ですか??
知っている方も多数いらっしゃると思いますが、ある言葉の頭文字になっています。
【TIME IS MONEY】 【時は金はり】
何ていい言葉なんでしょうか!!
何事をするのにも、最初にやった人が金儲け出来る!!
行動力あるのみ
Ken-zにはそう言ってるように聞こえます。
だから何??
って聞こえてきそうですが(汗)
ホントにくだらなくてすみませんでした。。。
では、いつにも増してグダグダなレポです!!
あまり突っ込んだコメントはお控えください(;^_^A
よく頑張りました、とお褒めのコメントお願いします(≧∇≦)
今回、使用する生地はこちら♫
片側が
ヒョウ柄、もう一方が
ヘビ柄です。リバーシブルも可能!!
こういう柄、大好きなんですf^_^;)
今回は、ヒョウ柄を表面として使用することにしました。
リバーシブルを作れる技量は持ち合わせていませんd( ̄  ̄)
適当に採寸します。完全に
目分量(;^_^A 大雑把ですからっ!!
こんなもんかなぁ〜。。。 よし、
OK!!
嫁からアドバイス。
カットくらいはまっすぐにしないとダメだと思うよ〜。
では、一応線引きするか。
普通は生地の裏側に線引くんだって(−_−;)
気を取り直して、カット。おぉ〜、
上出来、上出来♫
酔ってる割にはまっすぐです!!
しばしの
エネルギー補給をおこないました!!
ミシンで縫い縫いを始める前に、生地がずれないようにマチ針?で仮止め。
何か本格的(^-^)/
サイドを得意??のミシンで縫い縫いします・・・
ずいぶん
波打ってるな・・・
強度を考えて2ライン縫い縫いしました。もちろん反対サイドも。
波がすごい。。。 このとき既に
泥酔状態です(笑)
口になる部分を縫い縫いする前に、アイロンがけをして線をつくります!!
はい、そうです。このときに
ヤケドしました(汗) アイロンが2~3台くらいにみえたかなぁ♪
泥酔しながら口になる部分を縫い縫いします。どんどん波が高くなってます。
波浪警報発令中!!
底マチを作ります。アイロンがけして、ラインを引っ張ります。
このとき既にもう面倒になっちゃってます(汗)
で、縫い縫い。アップで撮るのも面倒・・・
で、いつの間にか収納袋にモノ入れた状態での撮影。
もう
グダグダです(汗)
で、取っ手部分付けるの忘れて、最終的にこんなんになりました
全体写真・・・そんなものありません!! じゃあ、レポすんな
ごもっとも
たまには酔いたい時もあるのさ!!
グダグダ自作作品でした!!
ランキングに参加いたしました。
ポチっとしていただけるとひじょーに嬉しいです♪
人気ブログランキングへ
Peace
関連記事