自作【囲炉裏テーブル】〜やすり&ニス編〜

ken-z

2013年10月21日 18:00

こんばんは☆

『キャンプ』『変態』

決して混じり合わないはずのワード。
ここ最近、お気に入りのブロガーさん達のブログでよく目にします。

一体、誰が流行らしたんだ??
と思い起してみるも全然わからなかったKen-zです。



昨日はWILD-1でお買い物をしましたが、まだ何かは秘密でぇ~~~す(笑)

それでは、本日もスタート♫





                     


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12206467.224c4c31.12206468.1c59844c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
改めましてこんばんは。


なぜ??
昨日の買い物のアイテムを紹介しないんだ!!

と聞こえてきそうですが・・・(;^ω^)
みなさんが、教えてっていうから先延ばししまぁ~す (`▽´)y-゜゜゜ ウケケケ♪



今日はワタクシの努力の結晶を見てもらいたんです!!

それはこちら!!


昨晩遅くまでかかりましたが、やっと【自作 囲炉裏テーブル】用天板のやすりがけ&ニス塗りが終了(汗)
やすりがけ×3回とニス塗り×3回・・・

長い道のりでしたよ、ここまで来るのに。毎日2時間程度のこすり作業・・・
おかげで皆さんからは『変態』呼ばわり・・・


工場長~~~~、
ワタクシかなり頑張ったのでご褒美くれませんか(笑)




1回目(40番紙やすりにて荒削り)のやすりがけが一番時間がかかりました。
約10時間ってとこでしょうか・・・



そして、2回目(240番にて中仕上げ)の頃には、嫁から粉が飛ぶからやめろ!!と怒られ・・・



そして、3回目(400番にて仕上げ)の頃には、呆れて何も言われず・・・  
嫁よ、迷惑かけました。もう少しで終わります。



そして、ニスを塗ること3回。ようやく陽の目を浴びることのできる状態まできました。



今夜、最終的にもう一度、やすりがけをして
すっべすべの状態にして組み上げていきますので、
近々完成品をUPできるかと思っとります!!





                     


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12206467.224c4c31.12206468.1c59844c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

関連記事