初めてのキャンプ〜実践編その③~ テントを建てよう
こんにちは♫
今週末は土曜日がお休み取れたので3連休♫
週の頭から興奮気味です
と言いつつも、まだ予定は決まっていません。。。
まぁ、いつものことなんですが(笑)

今週末は土曜日がお休み取れたので3連休♫
週の頭から興奮気味です
と言いつつも、まだ予定は決まっていません。。。
まぁ、いつものことなんですが(笑)

さて、実践編もその③まで来ました。
実践編その① 実践編その②
いよいよテントを設営していきましょう。
今回はテントの設営方法を画像を交えて説明していきます。
が、ここで1つ問題があります・・・
一般的なテントといえば、ドーム型テント
本来ならばドーム型テントで設営の解説をするのがBESTですが、
あいにくKen-zはドーム型テントを持ちあわせておりません・・・
参考になるか分かりませんが、ロッジ型テントでの設営の手順を解説していきます。
【OGAWA ミネルバの場合】
収納袋は2つ

まず、屋根部分となる長フレームを伸ばし、並べます

長フレームをつなげる部分(短フレーム)をはめ込みます

テントの脚となる部分をはめ込み、ライナーシートを取り付けます
(この時脚部分は全部伸ばしきらないように)

アウターを屋根部分から被せ、広げます

テントの足部分を全て伸ばします

吊り下げ式インナーテントを取り付けます

あっという間に完成!!

今回は【ロッジ型テント】の設営手順でしたが、
ドームテントの設営手順もいずれ載せますので、お待ち下さい。
それにしてもロッジ型テントは設営が早い!!
なれれば15分で設営できますよ。
個人的には大好きなタイプのテントなんで、オススメです
次回は・・・


実践編その① 実践編その②
いよいよテントを設営していきましょう。
今回はテントの設営方法を画像を交えて説明していきます。
が、ここで1つ問題があります・・・
一般的なテントといえば、ドーム型テント
本来ならばドーム型テントで設営の解説をするのがBESTですが、
あいにくKen-zはドーム型テントを持ちあわせておりません・・・
参考になるか分かりませんが、ロッジ型テントでの設営の手順を解説していきます。
【OGAWA ミネルバの場合】
収納袋は2つ

まず、屋根部分となる長フレームを伸ばし、並べます

長フレームをつなげる部分(短フレーム)をはめ込みます

テントの脚となる部分をはめ込み、ライナーシートを取り付けます
(この時脚部分は全部伸ばしきらないように)

アウターを屋根部分から被せ、広げます

テントの足部分を全て伸ばします

吊り下げ式インナーテントを取り付けます

あっという間に完成!!

今回は【ロッジ型テント】の設営手順でしたが、
ドームテントの設営手順もいずれ載せますので、お待ち下さい。
それにしてもロッジ型テントは設営が早い!!
なれれば15分で設営できますよ。
個人的には大好きなタイプのテントなんで、オススメです
![]() 【送料無料】小川キャンパル/キャンパルジャパン ロッジシェルター2 【3378】【02P09Jul16】 |
次回は・・・


初めての冬キャンプマニュアル
薪ストーブを始めたい方へ
秋はキャンプのベストシーズンってしってました??
初心者キャンパー必見!!キャンプ場選びのコツとは??
持ってて損なし!オススメキャンプギア!!
夏キャンプには暑さ対策が必須です!!
薪ストーブを始めたい方へ
秋はキャンプのベストシーズンってしってました??
初心者キャンパー必見!!キャンプ場選びのコツとは??
持ってて損なし!オススメキャンプギア!!
夏キャンプには暑さ対策が必須です!!