ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

RETURNS TO NATURE

やんちゃな兄弟と子供なKen-zとやりくり上手な奥さんの4人家族。自然とリンクするKen-zファミリーのキャンプ奮闘記。

2013年GWキャンプ① 出発~設営

   

こんばんは
ご無沙汰しています、Ken-zです。

ようやくネタができたのでBLOGの更新ができます

しかも、今回は2泊3日でキャンプしてきたので、何度かはネタに困ることはないかと

最高の休みを満喫できました
では、いってみましょう

2013年GWキャンプ2泊3日 IN 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場


はじまり、はじまりぃーーーー


5月3日~5日まで2泊3日で朝霧ジャンボリーオートキャンプ場へ行ってきました。

2013年GWキャンプ① 出発~設営

今回の目的はBLOGのTOPをかざる富士山の雄大な画像の写真をを撮ることニコニコ
3日間でトータル500枚以上の写真を撮ってきましたテヘッ


3日の早朝、5時出発を目指し、3時に起床。
前日は12時に寝たのですが、興奮してあまり眠れず…
小学生か、俺は

積み込み完了が4時30分

2013年GWキャンプ① 出発~設営

後ろが見えないくらい満載です
良い子のみんなはマネしないように
家族みんなの協力もあり5時前に出発~

はいぃーーー

早速の渋滞です

2013年GWキャンプ① 出発~設営

さすがのGW。。。。。

それでも、10時のチェックインを目指して、安全運転でかっ飛ばします

途中で夜の焚火の材料を仕入れに

道志道にある有名店 自然〚きこり〛自然 

熊のはく製がお出迎え
2013年GWキャンプ① 出発~設営

子供たちが恐る恐る触ります
ここはとにかく安い

2013年GWキャンプ① 出発~設営

ここで大量の薪をGET
そして、ここで嬉しいプレゼントが
なんと、きこりのお兄さんから鹿肉をいただきました。
たくさん買ってくれたからってさ
しかも売り物ではないらしく、野生の鹿でおいしい部分をわざわざ用意してくださいました

お兄さん、おいしくいただきました。
ありがとうございました。

夏に道志にキャンプに行く際にはまた薪を買いにいきますっ
で、いろいろ寄り道したりなんやかんやで到着が11時30分。

フリーサイトのため、よい場所がとれないかもしれないと
ソッコーで受付をして場所を確保!!

焦っていたために受付の写真撮り忘れました

で、平らな場所を見つけて設営開始ですっ
お兄ちゃんがまず、邪魔をしてくれます
2013年GWキャンプ① 出発~設営


そして、弟くんもお兄ちゃんのマネがしたいんです


2013年GWキャンプ① 出発~設営

コールマンのワイドドームとスリーポールスパイダーを無理やり連結して本日の寝床&リビングが完成です♬

2013年GWキャンプ① 出発~設営


長くなったので、今回はここまで!

次回は、〚設営後~初日就寝〛まで

をお送りします。

いつ更新されるかわかりませんけれども…


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ











このブログの人気記事
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??

快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??
快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??

読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法
読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法

もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ
もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ

僕の愛してやまないシングルバーナー
僕の愛してやまないシングルバーナー

同じカテゴリー(朝霧ジャンポリーオートキャンプ場)の記事画像
ファミグル in 富士山 ~特別編~
ファミグル in 富士山 ~エピローグ編~
ファミグル in 富士山 ~主役は暴走王編~
ファミグル in 富士山 ~日の出編~
ファミグル in 富士山 ~宴じゃ~編~
ファミグル in 富士山 ~イベント編~
同じカテゴリー(朝霧ジャンポリーオートキャンプ場)の記事
 ファミグル in 富士山 ~特別編~ (2014-05-21 18:00)
 ファミグル in 富士山 ~エピローグ編~ (2014-05-16 18:00)
 ファミグル in 富士山 ~主役は暴走王編~ (2014-05-15 19:15)
 ファミグル in 富士山 ~日の出編~ (2014-05-14 18:00)
 ファミグル in 富士山 ~宴じゃ~編~ (2014-05-13 18:00)
 ファミグル in 富士山 ~イベント編~ (2014-05-09 18:00)



この記事へのコメント
こんばんは~。
足あとから来ました。(^^)

いやぁー、最高の富士山ですねぇー!♪
写真を500枚撮りたくなる気持ちが解りますよ。

当日のルートは、関越→圏央→道志みち→朝霧ですか?
大変だったのでは?!(汗)

TORI PAPATORI PAPA
2013年05月11日 19:01
TORI PAPAさん

こんばんはぁ~。
コメントありがとうございます。

当日はTORI PAPAさんのおっしゃる通りのルートで向かいました。
ざっと6時間くらいですね(汗)

でも、富士山みたらそんなことすっ飛びました♪

楽しかったぁ(^-^)

ken-zken-z
2013年05月11日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2013年GWキャンプ① 出発~設営
    コメント(2)