ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

RETURNS TO NATURE

やんちゃな兄弟と子供なKen-zとやりくり上手な奥さんの4人家族。自然とリンクするKen-zファミリーのキャンプ奮闘記。

施設紹介:駒出池キャンプ場

   

こんばんは黄色い星
今日は比較的涼しくて、勝手に秋の気配を感じたKen-zです。

季節が深まるにつれて夜長になります。焚き火を囲む時間も増えるんだなぁと少し妄想してみるZZZ…
う~~ん、やっぱ9月に一度行くべきだなアップアップ



さて、今回は・・・・

お盆休みにお邪魔してきた駒出池キャンプ場の紹介をしたいと思います。

施設紹介:駒出池キャンプ場


『駒出池キャンプ場』

あくまでKen-zの個人の意見になるますが、今後のキャンプ地選びの参考になればと思います。


標高1285mで夏の暑い時期の避暑地としてもピッタリです。
その名の通り、キャンプ場の中にがあります。
またその脇を小川が流れており、浅くゆるやかな流れの為、お子さんが遊ぶのにちょうど良く安全です。
日本一美しい白樺の群生地としても有名でそのロケーションは圧巻です。
子供にも非常に嬉しいアスレチックや、レンタルサイクル等があります。
また、近くには八千穂レイクがあり、格安で釣りも楽しめます!!

今回利用したのはフリーサイトですが、オートサイトもあります。

ただ、オートサイトよりもフリーサイトのほうが個人的にはオススメになりますので、
フリーサイトを中心に紹介のほうをしていきます。

【チェックイン】 8:30(フリーサイト)

7時に受付けをし、そのままチェックインできました。
フリーサイトの場合、管理棟での受付けがすめば即チェックインできます。

【チェックアウト】 10:00(フリーサイト)

受付時に有ってないようなものですというようなニュアンスの返事をもらいました。
実際に11時にチェックアウトとなりましたが、特に延長料金もとられず、急かされることもありませんでした。
このあたりは、キャンパーのモラルに任せられてると思われます。

【料金】 大人1200円 子供600円(3歳以上) 駐車場一台500円 (フリーサイト料金)

ホームページにて割引券があるため、そちらを利用することをオススメします。
ただ、この価格でも十分安いです。リピーターが多い理由がわかります。

【管理棟】 

管理棟内は非常にきれいです。必要最低限のものの販売しかしておらず、買い出し等は先にすませてからのほうが良い。
スタッフの方はみな親切で丁寧です。

施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場


【トイレ】 水洗 洋式

しっかりと清掃されております。匂いもなくキレイでした。

施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場

【シャワー室】 4分200円

キャンプ場内にはお風呂はありません、また近くの温泉施設までも車で数十分かかります。
ここのシャワールームはまだ新しいのか、ものすごくキレイでした。ボタンを押せば、タイマーも止まります。
唯一難点をあげるとすれば、シャワーの水流が弱いこと。

施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場

【ゴミ捨て場】 無料、分別

管理棟での受付時にゴミ袋をもらえますので、そちらを利用してゴミを捨てます。
ゴミ袋が足りなければ、管理棟へいけば新たにもらえます。もちろん無料!!

施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場


【炊事場】 水のみ

写真ありません・・・ただ、こちらもしっかりと清掃されておりきれいです。
お湯は出ません。雪解け水なのか、水が冷たいです。冬場はきついかな・・・

【フリーサイト】 4エリアに分かれてます

人気の1号フリーサイト(湖畔&白樺)
施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場

3号フリーサイト(管理棟そば)
施設紹介:駒出池キャンプ場

4号フリーサイト(3号フリーサイト下)
施設紹介:駒出池キャンプ場

【アクティビティ】 周辺施設や、場内施設

場内にはアスレチック川遊びレンタルサイクルがあります。
また、車で5分程度の場所には八千穂レイクもあり、魚釣りが楽しめます。

施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場
施設紹介:駒出池キャンプ場



【総評】 ★★★★☆(5点満点中)

トータル評価は非常に高いです。フリーサイトが非常に人気のあるキャンプ場なので、荷物の運搬用にリアカーがあればBEST。
また、春先、秋頃は非常に気温が低くなるので、やはり炊事場はお湯があったらいいかなと感じました。
しかしながら、ロケーション、価格、施設のキレイさ、アクティビティの充実度は非常に高評価できます。
ぜひともまた行きたいキャンプ場です。


ハートPeaceハート




このブログの人気記事
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??

快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??
快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??

読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法
読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法

もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ
もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ

僕の愛してやまないシングルバーナー
僕の愛してやまないシングルバーナー

同じカテゴリー(駒出池キャンプ場)の記事画像
お盆休みキャンプ⑦~さらば!駒出池キャンプ場編~
お盆休みキャンプ⑥~伝家の宝刀編~
お盆休みキャンプ⑤~新たな出会い編~
お盆休みキャンプ④~2日目、塗り塗り編~
お盆休みキャンプ③~アスレチック、花火編~
お盆休みキャンプ②~設営、川遊び編~
同じカテゴリー(駒出池キャンプ場)の記事
 お盆休みキャンプ⑦~さらば!駒出池キャンプ場編~ (2013-08-23 21:30)
 お盆休みキャンプ⑥~伝家の宝刀編~ (2013-08-22 18:00)
 お盆休みキャンプ⑤~新たな出会い編~ (2013-08-21 18:00)
 お盆休みキャンプ④~2日目、塗り塗り編~ (2013-08-20 18:00)
 お盆休みキャンプ③~アスレチック、花火編~ (2013-08-18 17:59)
 お盆休みキャンプ②~設営、川遊び編~ (2013-08-17 18:17)



この記事へのコメント
こんばんは!

連日の真面目なレポ?ありがとうございます
m(__)m

やはり来年の夏あたりには行きたい気持ちが高まりますね(^^)

子供から大人までのんびり楽しめそうですね。

リヤカー的な物が必要との情報ありがとうございます。

今後の参考にさせていただきますm(__)m

ジョーさんジョーさん
2013年08月26日 20:37
こんばんは(^^)

八千穂周辺には昔よくスノボに行った思い出の地です。スキー場がたくさんあるくらいなので夏は涼しくキャンプできそうですね。

それにアクティビティの充実しているのがファミキャンには嬉しいです。

9月の連休にいいキャンプ場かと思って調べてみると3連休は貸し切りだとか、残念( ´△`)

NatsutomoNatsutomo
2013年08月26日 22:17
こんばんわ☆

ロケーション( ノ゚Д゚) よし!

清潔性( ノ゚Д゚) よし!

価格( ノ゚Д゚) よし!

言うことないですねぇ(*´ω`*)インとアウトも嬉しい配慮ですねぇ☆

避暑できて子どもも楽しめるなんて・・・来年の夏キャンプの候補地に入りました♪

レポ大変参考になりますぅ♪

R’sパパR’sパパ
2013年08月26日 23:10
こんばんは。


いやー、わかりやすいレポですね。
更に行きたくなってきましたよ!

でも、このレポが出ると、更に混むんでしょうねぇ。悩ましい!!

1泊で行くには厳しいところですが、それでも静かな湖面に映る木々・山々を見てみたい気がしますねぇ。

でも、かなり高規格なんですねぇ。
けん爺けん爺
2013年08月26日 23:12
こんばんはー。

あれ?ここはどこ?

読んでいるうちに、行ったつもりになっていました。(注:決して寝てません!)

朝に着くのは大変ですが、それだけの価値がありそうです。

行きたい!!

にしまんにしまん
2013年08月27日 01:30
おはようございます!

素敵なキャンプ場ですね♪

犬?馬?のオブジェは乗っても平気ですか?

アスレチックに川遊び♪
行きたくなりますね=3

うちからだと、およそ3時間コースのようです。
なかなかの距離ですが行く価値ありそうです!

ATパパATパパ
2013年08月27日 06:49
おはようございます〜

あっ、ココ良さそっすね^_^
白樺と芝なんて、とってもナイスなロケーション!
設備もキレイですね。
しかも南佐久ならそんなに遠くないし。

フリーサイト1エリアの広さはどんなもんでしょう?
やっぱり、シーズンは激混みでしょうか?

行きたいとこリストに入れとこ_φ( ̄ー ̄ )

しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ
2013年08月27日 07:03
ジョーさん

おはです!!

連日のまじめなコメント!?ありがとうございます(笑)

フリーサイトはどこでもそうだと思いますが、運搬用リアカーが借りられればそれほど苦ではないかと思います。
リアカーが無いと結構大変です(汗)

機会があったらぜひ、行ってみてください!!
ゆっくりのんびりできますよ♪
2泊がオススメです。

ken-zken-z
2013年08月27日 07:26
Natsutomoさん

おはようです(^^)

このあたりは周辺にスキー場もありますし、標高高いので涼しいですよ。
これからの時期は夜は寒くなるとおもうので、防寒着をしっかりと用意されたほうがよろしいかと♪

ファミリーキャンパーにはかなりオススメします!!

9月の3連休、貸切はいってますね・・・
一週ずらして、次の3連休っていうのはどうでしょう??

ken-zken-z
2013年08月27日 07:30
R'sパパさん

おっはーーー(*´ω`*)

価格、ロケーション、清潔感どれをとっても満足のいくキャンプ場でした♪

でもね、

一番うれしかったのは、

【イン、アウト】がアバウトだったところですね。
時間に追われることなくホントにゆっくりゆったりできました。

フリーサイトならではです♪

キャンプはやっぱフリーサイトだなぁと感じさせてくれたキャンプ場です!!

ken-zken-z
2013年08月27日 07:33
けん爺さん

おはよ~んです。

フリーサイトだからと言ってなめてもらっちゃ困ります。
かなりの高規格キャンプ場です!!

そして、かなりの低価格♪

おそらく、9月後半くらいからが人も少なくなってオススメかと思います。

ここは2泊はしたいキャンプ場ですね!!

まったりキャンプできますよ♪

ken-zken-z
2013年08月27日 07:36
にしまんさん

おはよーです!!

僕は基本的にAMチェックインOKなキャンプ場をキャンプ地選びの第一候補にしています。

1泊2日だと設営したり、ご飯作ったりであっという間にキャンプが終わってしまうから(泣)

ゆっくり過ごすことがキャンプの醍醐味です♪
朝早起きして、ぜひAMインでこのキャンプ場を楽しんでもらいたい!!

ken-zken-z
2013年08月27日 07:40
ATパパさん

おはようございます!

3時間コースですか・・・
であれば、やはり2泊ですね!!
お子さんが小さいATファミリーにはかなりオススメですけどね(笑)

ただ、標高が高いので9月後半になってくると水遊びが厳しいかもしれません。
まぁ、それ以外でも楽しめるキャンプ場だとはおもいますが!!

低価格ですし、シャワーもあるのでキャンプ場から出なくてもOK。

あっ!!1台しかないですが、コインランドリーもありましたよ。

オブジェは手作りなんですが、乗るのはNGです・・・

ken-zken-z
2013年08月27日 07:44
しょう&ゆうパパさん

おはようございます〜

ロケーションは最高だと思います。
周りには民家などもないので、夜もものすごく静かですし♪

フリーサイトの広さですか・・・
表現するのはむずかしいですが、1エリアにつきテントを30張りくらいしてもプライベートが保てるくらいの広さですかね。
50張りくらいはできるかと思います。

お盆のど真ん中に行ってきましたが、お隣の方ともそれなりの距離がありました。
結構穴場なんじゃないかと僕は思っています。

オートサイトもありますが、ロケーション考えたら絶対にフリーサイトです。

リアカーがないからフリーサイトはそこまで混まないのかも・・・

あとは、平地をみつけるのに苦労するかなぁ~。。。

しょう&ゆうパパさんなら問題ないとおもいます!!

ken-zken-z
2013年08月27日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
施設紹介:駒出池キャンプ場
    コメント(14)