ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

RETURNS TO NATURE

やんちゃな兄弟と子供なKen-zとやりくり上手な奥さんの4人家族。自然とリンクするKen-zファミリーのキャンプ奮闘記。

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

   

こんばんは☆

昨晩寝床に入って目をつぶっていると・・・

寝返りを打った息子からのかかと落としを喰らい小さな声で悶絶したKen-zです。

ここのところ、夜更かしが過ぎています。間違いなく睡眠不足、今日こそは早く寝るぞ!!
と思っているのですが、
この作業を終わらせないことには・・・・

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

それでは本日もスタート!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



                     



改めまして、こんばんは。

今日、通勤の電車でちょっとした事件がありました。
今日は早朝からの会議の為、いつもより1時間早い電車に乗りました。
早朝の為、電車の席はまばらに空いていました。
隅っこ好きのワタクシはなんの迷いもなく隅っこへ・・・

そして向かいの席を見ると・・・

40代くらいの男性の方です。スーツをお召しになっておられました。
Yシャツのボタンの上部は空いており、ネクタイもゆるめ、パンツの丈は若干短めか・・・
革靴もくたびれており、見るからに疲れているんだなという身なり。
毎日毎日遅くまでご苦労様ですと言いたくなる様なお疲れ具合。

でも、一体どんな顔をしているんだろう??と興味が沸き

ふっと顔を上げると・・・


もうすでにあっちの世界に飛んでいってらっしゃいました。


ただ・・・


その顔が・・・



目が半開きのお口も半開き・・・



半開きのお口からはお汁が・・・洪水警報発令中です!!







さぁ、当BlogはキャンプBlogでございます。
決して人物観察をしてそれを表現する場ではございませんので、あしからず。

昨日の夜は製作中の天板の取り付けを行いました。

結果から言うと、『失敗』です(汗)

取り付けのためにしようしたねじがこちらの木ねじ。
太さ長さとも失敗でした。そもそもここから始まったんですね、数々の失敗が・・・

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

文章で説明するのが難しいですが、
まず天板の間隔、等間隔でできてない(汗)

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

で、裏面の木の支え、本当は2本入れるはずだったんですが、中途半端な位置に・・・

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

おまけは天板の端の位置の設定・・・
こんなに寄せたらラックのスタッキングができません。

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

で、再度やり直し・・・
細めの木材をラックの裏側から2本サイドに渡します。

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

で、ここは裏側から木ねじで固定します。しかし・・・

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

木ねじをそのままのサイズを使ってしまい、木材が割れてしまいます。
木材に穴を開けてから木ねじを挿入することに!!

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

見事にパックリ割れちゃってます。でも、そのまま放置プレイです。

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

今度は計算機で計算して、等間隔に目印をつけました。穴あけも完了!!

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

で、木ねじで固定していきます。

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

こんな感じで完成です。悪くないですね、ちゃんとスタッキングできるように端にもスペースがあります。

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

初代と並べてみます。初代よりも2代目のほうが上手です、あと2台・・・頑張りましょう。
そして初代・・・おそらく君はやり直しされると思います。

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

スタッキングはOK!!

自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜

早くこの作業を終わらせて次に進みたい!!

あぁ~~、結局寝る時間はあまりないのねぇ~~~~~~~~~~~ん(汗)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



                     






このブログの人気記事
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??

快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??
快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??

読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法
読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法

もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ
もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ

僕の愛してやまないシングルバーナー
僕の愛してやまないシングルバーナー

同じカテゴリー(自作)の記事画像
ポケットストーブ用アルコールストーブを100均アイテムで自作
地べたチェアの作り方
不満を解消!!2代目【自作地べたチェア】が完成!!
アレのために色々購入してきました!!
テント・タープ用ポールを100円で木製使用に出来ちゃう話
キャンプギアの自作をしてみよう!!
同じカテゴリー(自作)の記事
 ポケットストーブ用アルコールストーブを100均アイテムで自作 (2021-02-10 18:30)
 地べたチェアの作り方 (2016-11-30 12:15)
 不満を解消!!2代目【自作地べたチェア】が完成!! (2016-11-29 12:15)
 アレのために色々購入してきました!! (2016-11-25 12:15)
 テント・タープ用ポールを100円で木製使用に出来ちゃう話 (2016-09-24 12:15)
 キャンプギアの自作をしてみよう!! (2016-07-21 12:00)



この記事へのコメント
イッチバーン?

まず、電車内でほぼ毎日ヨダレ垂れてる36才です(´・ω・`)
もう、冷ややかな視線、慣れっこです( ☆∀☆)

天板、大変そうですね~

ビバホーム、武○浦和の所ですかね~
頑張ってください!
そして、ください(爆)

ジョーさんジョーさん
2013年10月23日 18:05
二番目ー(かな?)!


なるほど、そうやって固定するんですねー。

思いつきませんでした。

あと半分、頑張れー!!

私は今日は早く帰って寝ますZzzzz。

お口に気を付けなければ(=_=)
けん爺けん爺
2013年10月23日 18:11
ジョーさんさん
はえぇ~!

そして開き直りが半端ないっす(^_^;)



Kenーzさん
おいーーーーっす!

おいらは胸に腕を組んで爆睡

からーーーの

ビクンッ!っとなって、

腕組んでる手が
一斉に観音開き!

両隣の方に

『なんでやねん!』

みたいに裏拳ツッコミしたことありますm(_ _)m

えいじ88
2013年10月23日 18:19
お疲れっすm(_ _)m
形が出来て来ましたね〜
擦りのまくった成果が出てますね!

電車の人…生きてますよねぇ?

campmaniacampmania
2013年10月23日 18:19
天板組込みのコメントすんの
わすれた(T_T)

ま、、、、日曜に

台風こなきゃ見れるから

楽しみにしてる♪  うふふ(*^_^*)
えいじ88
2013年10月23日 18:26
すんごいのね〜

ニトリも真似した商品出して来るかもよ(^ ^)

今度プレゼンしに行ってみてはどうですか(^^;;

段々寒くなる季節ですので身体大事にして下さいね。

睡眠不足は風邪引きやすいので。

うわー柄にも無い事言っちゃったε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

stegostego
2013年10月23日 18:47
こんばんはw

ビスもむ→バキッ!

・・・ま いっかw 裏だし(>_<)

わかりますよ~その気持ちwww

kobaken5884
2013年10月23日 18:57
こんばんは

なるほど。ラックの素材のままだと

真ん中ら辺の沈み込みが大きいと思うけど

角材2本入れれば、天板の沈み込みが

多少なりとも軽減されますね。

じゃーんじゃーん
2013年10月23日 19:23
こんばんは!

台風よりも先に、そんなところで洪水警報が!?
って、どんだけーーーーー!

にしても、難しいですね。
木製アレンジ。
奥が深い。
ATパパATパパ
2013年10月23日 19:35
こんばんは。^^

昨日の購入品にコメ入れる前に進んでた
世の中は時間の進みが早いようで・・・

さて、工場の責任者としてアドバイスです。
木工製品は割れる曲るを考えて作ります
よって手を抜いてしまうと確実に割れます、
そして寸法取りをする時にはまず真ん中
センターから決めて 等間隔に採寸して見てください。
また等間隔にするには 割り箸などを間に入れると上手くいきますよ。
工場長からでした。(余計なお世話!)

本日夜勤明け!帰りの電車は爆睡です。
美味しいものを食べてる夢で 大きな口を
開けて モグモグでした。(汗)

PapipapoPapipapo
2013年10月23日 20:29
こんばんわぁ(*´ω`*)

体調大丈夫ですか?(>_<)
アニキが倒れたら全国のファンが泣き崩れますよヽ(;▽;)ノ

板を均等に並べるのって難しいですよねー!!というか・・・木材の扱いって難しい(>_<)

3代目、4代目も頑張ってくださいね☆

R’sパパR’sパパ
2013年10月23日 22:01
こんばんは(^o^)/
毎日遅くまでご苦労様です(^o^)/

奇遇ですね〜
私も昨日子どもからかかと落とし喰らいました( ; ; )
唇が腫れております…

木材なにげに難しいですね〜
割れてしまったらへこみます(^_^;)

今週土曜日雨かー( ; ; )
タープ張ってテーブル作ろうかな(笑

ゆずぽーん
2013年10月23日 22:23
おはようございまーす。

徒歩通勤なんで、よだれの心配いりませーん。


あら、めずらしい。失敗なんて。

十分良さそうに見えるのですが、さすが、妥協を許さない。それが、漢!

一番上になるものは端っこのスペースを空ける必要はないですから、

このままでも良いのでは?
にしまんにしまん
2013年10月24日 05:50
一番☆ジョーさん

おざーっす♪

今朝はワタクシもいつの間にかよだれたれてました(汗)
疲れですかね・・・

ビバホームはそう、武〇浦和のビバですよぉ~♪
我が家のホームですからぁ!!

これだけ苦労した自作は初めてです。
汗と涙とよだれが入り混じってますけど、それでもいいですか??

ken-zken-z
2013年10月24日 07:24
2番手けん爺さん

おはようございます!!

昨晩、何とか完成いたしました♪

初代はちとパーツ不足でしたので、パーツを買い足して作りなおしします。
今週末にはレポがあげれるのではないかと思います。

昨日は早く寝れましたか??
僕はいつのまにかPCの前で堕ちてました(汗)
もちろん、お口の周りには洪水ができていたことは秘密です・・・

ken-zken-z
2013年10月24日 07:31
えいじ88さん

おざーっす!!

ジョーさんは3年連続、3割、30ホームラン、100打点を叩きだせるくらいの方です。

昨日今日出てきたルーキーが簡単に一番は獲れませんよ!!
努力をしたまえ(笑)

で、なぜ??
電車事件へのコメントなんだ(汗)

当ブログはキャンプブログですよ♪

ken-zken-z
2013年10月24日 07:33
campmaniaさん

おざーっす!!

昨晩ようやく完成いたしました。
自分で言うのはなんですが、よくできた作品に仕上がっております。

ワタクシ頑張ったッス(涙)
なので

何かくれ!!(笑)

電車の男性は生存確認はしておりませんが、もしかしたら・・・

溺死の可能性はありますね(笑)

ken-zken-z
2013年10月24日 07:36
えいじ88さん

おいっっっっっっっっっすぅ!!

当ブログはキャンプブログです、お忘れなく(笑)

昨日の夜、完成したよん♪

ちかれて、そのままPCのまえで堕ちちゃった(汗)

日曜日、来れそうなの??
どうなの??
奥さんくる??
涼子は来る??
うちくる??

逝く逝く!!
って感じですか??

ken-zken-z
2013年10月24日 07:38
stegoさん

おざーっす!!

スゴイでしょん!!ワタクシ今回はかなり頑張りましたから!!

ただ、細部はちょっと・・・売り物としては厳しいですかね(汗)

だいぶ寒くなってきましたね、stegoさんもいつまでもヌーディストだと体の調子がわるくなるかもしれません。

お身体いたわってあげてください(笑)

うわー柄にも無い事言っちゃったε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ken-zken-z
2013年10月24日 07:41
kobaken5884さん

おざーっす!!

ワタクシの心の声聞こえてましたか、もしかして!!

裏だから、見えないから・・・
ものすごい妥協ポイント、大義名分ですね(汗)

でも、自己満足の世界ですからぁ~~(笑)

ken-zken-z
2013年10月24日 07:43
じゃーんさん

おざーっす!!

またまた幾何学的なコメント・・・沈み込み??

考えてないっす(汗)

ワタクシ、なーーーーんも考えてないっす(笑)

こんなワタクシですが、天気がよければ・・・

楽しみです♪

ken-zken-z
2013年10月24日 07:45
ATパパさん

おっはー♪

台風接近中にもかかわらず、局地的な大雨が降っていたようです(笑)

昨晩からは僕のお口の周辺が局地的ですが・・・

WOOD、その響きのようにGOODなう~~~~~っとなるような作品を作り上げるのは容易ではありませんね・・・

ken-zken-z
2013年10月24日 07:48
トム・クルー・・・もとい、Papipapo工場長様

おはようございます♪

昨日、頂いたアドバイスをもとに作製をいたしました。
その結果・・・

美しく仕上げることができました!!

それも、これも、あれも全部


『自分の力』


だと思っています(笑)

木材の性質を理解したうえで作る・・・
奥が深いです。。。

実際にどのように作っているのかが解かれば・・・

ってことで、

何かくれっ!!(笑)

ken-zken-z
2013年10月24日 07:52
行く行く!

日曜日に南へ行動することはママも楽しみにしています!
草加のリサイクルショップにいいもんがあるようなんで、、、、ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そして、南にはいろんなお店が、、、、
田舎もんは、南へ!というだけで、どこに行くかは気にしないもんです^_^

公園巡りは、家族には内緒にしてます(・_・;
なので、一緒に食事とかは無理かな、、
Ken-zさんのことはママも知ってる(あの記事も)ので、現地着いたら笑うだろうね。


ということで、顔出しにお邪魔する気満々!
ケンゴも久しぶりに会ったら遊び始めちゃうと思うから、小一時間くらいはいたいなぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そんな感じの強行軍!
えいじ88
2013年10月24日 07:53
R'sパパさん

おはようです♪

昨日も夜遅くまで作業をしておりました・・・
ようやく完成しましたよ!!初代以外はね♪

その後PCの前に座ってから・・・

その後の記憶はございません、いつの間にか朝!!

焦ったぁ~!!
お口の周りも洪水だったし・・・

ken-zken-z
2013年10月24日 07:54
ゆずぽーんさん

おはよーございます。
かかとおとしのお味のほうはいかがでしたでしょうか??

唇が腫れている・・・
それはそれは、奥様に言って治療してもらってください。
そして、どんな治療方法だったのか報告してください、これは義務です(笑)

で、いつサンダーの受け渡ししてもらえますか??

日曜にある場所でいろいろお試ししますので、遠路はるばるお越しください(笑)

ken-zken-z
2013年10月24日 08:03
にしまんさん

おざーっす!!

徒歩通勤だからよだれの心配がない!!それはウソだぁ~~~~~~~~!!

あなたがいつも歩きながら、しまりの悪くなった口元を拭きながら出勤していく姿が容易に想像できます(笑)

漢は失敗から何かを得る

そんな生き物です、失敗があるからいまのワタクシがいるのです!!
そして、案外几帳面なので、4台とも同じ感じじゃないと嫌なんです・・・

ken-zken-z
2013年10月24日 08:07
涼子ちゃん、もといえいじ88さん

おいっす♪

来ちゃいますか!!!
了解しました、それでは行かないようにします(笑)

でも、天気がよろしくないんだよねぇ~、あくまで予定だかんねーーー、雨だったら中止ね!

でも楽しみだピョン♪

それにしても、ワタクシは一体みなさんの中でどんなイメージ??

こうなったらケンゴを拉致して、色々と吹き込んでやるぜ!!

ken-zken-z
2013年10月24日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作【囲炉裏テーブル】〜天板の組み上げ編①〜
    コメント(28)