ファミリーキャンプ 地べたスタイル(お座敷スタイル)のススメ!!
こんにちは♫
昨日の雨大丈夫でしたか??
トリプル台風で被害を受けた方もたくさんいらっしゃるようで・・・
自然の猛威、怖いですね。。。
山手線も倒木で電車がしばらく止まっていて
帰宅時に京浜東北線で、もみくちゃになりながら帰ったKen-zです(´Д` )
昨日の雨大丈夫でしたか??
トリプル台風で被害を受けた方もたくさんいらっしゃるようで・・・
自然の猛威、怖いですね。。。
山手線も倒木で電車がしばらく止まっていて
帰宅時に京浜東北線で、もみくちゃになりながら帰ったKen-zです(´Д` )
キャンプのスタイルには、ハイスタイルやロースタイルなど
いろいろなスタイルがあります。
そのスタイルによってチョイスするギアも変わりますよね。
地べたスタイルとは??
チェアなどに座らず地べたに座るキャンプスタイル。

ロースタイルよりもさらに地面との距離が近く、個人的にはとても魅力的だと思っています。
直に座るスタイルはある意味「和」を感じさせます。
そして、小さなお子様を持つキャンパーさんにオススメしたいスタイルでもあります。
地べたスタイルの魅力
ローだと子供は座りやすいのですが、
背もたれが離れているので食事の時に食べづらそうだし行儀が悪くなりがち。

地べたスタイルだと家にいるときと変わらず食べやすいみたいです。
さらに
まるで家のリビングでゴロゴロしているのと変わらないくらいくつろげます。
そんな居心地の良さが最大の魅力です!


冬場にはローテーブルにシュラフを被せてテーブルの中に湯たんぽを放り込むと
簡易的なコタツにもなります♫
地べたスタイルの作り方
まずタープやシェルターにシートを敷きます。

![]() スノーピーク TM-125 リビングシート(リビングシェル用)【完全防水シート】【テントシート】【テントマット】【ハンドル付キャリーケース】【泥ハネ/浸水防止】【RCP】 |
我が家もこのシートを使っています。10cmの立ち上がりがあるので汚れ、浸水を防げます。
シートを敷いたら、その上にラグを敷けば出来上がりです。

![]() エルパソ サドルブランケット ニューウエストダイヤモンドセンターブランケット(ブリック) |
なかなか快適な地べたスタイル、やってみたことのない方はぜひやってみてはどうでしょう?
病みつきになること間違いなし!?


