【シュラフ】ってどうやって選んでますか??
こんにちは♫
お盆も過ぎて、あっとう間に9月。
朝夕は涼しく過ごしやすくなってきました。
去年は9月いっぱいまで暑かったような気がしますが、
今年は季節の進行が早いのかな??
最近、釣りに行ってなくて釣りがしたくてたまらないKen-zですm(__)m


お盆も過ぎて、あっとう間に9月。
朝夕は涼しく過ごしやすくなってきました。
去年は9月いっぱいまで暑かったような気がしますが、
今年は季節の進行が早いのかな??
最近、釣りに行ってなくて釣りがしたくてたまらないKen-zですm(__)m

暑い季節が終わると、次は寒い季節がやってきます。
ワタクシはその寒い時期のキャンプが大好きです。
しかしながら、この季節の移り変わりによりギアを冬用へシフトしなければなりません。
その中でも、シュラフは特にシフトしなければならないギアです。
夏用のシュラフでは、寒くて寝れませんからね。
ってことで、秋・冬用のシュラフが必要になります。
そのシュラフ、どのように選んでますか??
シュラフの種類
シュラフには、レクタングラー(封筒)型と、マミー型の2種類のシュラフがあります。

封筒型は、一般的に自宅で使うふとんに近い形ですが、マミー型はミノムシ型と言われ、
隙間が少なく肌に触れる面積が多いのが特徴。
その特徴からマミー型の方が冬キャンプには向いていると言えます。
中綿の種類
中綿にも化学繊維とダウンの2種類があります。
冬キャンプでは、やはり保温性の高い「ダウンタイプ」がオススメ。
冬の関東近郊でも、雨が降ると夜間はマイナス気温になることが少なくありません。
関東でも、快適温度マイナス3℃以下ぐらいのものを選びましょう。
また、ダウンのほうがよりコンパクトになりますので、積載の面でも安心です。
結論
冬キャンプは、マミー型&ダウンが最適
その中でも、オススメはナンガのダウンシュラフ。
国産で、しかもダウンシュラフに関しては永久保証付き。
とにかく、しっかりと保証がついているのは、安心ですよね。
他には、定番のモンベルやシートゥーサミットも人気です。
また、
秋・冬用シュラフと同時にマットの購入もお忘れなく!!
冬場は地面の熱も冷えてます。その冷えた熱をシャットアウトするために必須なアイテム。
また、カイロや湯たんぽなどで足元を温めたりもするので、こちらもあると
より快適な睡眠ができると思います。
秋・冬キャンプを楽しむためには、正しいシュラフを選びましょう♫


ワタクシはその寒い時期のキャンプが大好きです。
しかしながら、この季節の移り変わりによりギアを冬用へシフトしなければなりません。
その中でも、シュラフは特にシフトしなければならないギアです。
夏用のシュラフでは、寒くて寝れませんからね。
ってことで、秋・冬用のシュラフが必要になります。
そのシュラフ、どのように選んでますか??
シュラフの種類
シュラフには、レクタングラー(封筒)型と、マミー型の2種類のシュラフがあります。

封筒型は、一般的に自宅で使うふとんに近い形ですが、マミー型はミノムシ型と言われ、
隙間が少なく肌に触れる面積が多いのが特徴。
その特徴からマミー型の方が冬キャンプには向いていると言えます。
中綿の種類
中綿にも化学繊維とダウンの2種類があります。
冬キャンプでは、やはり保温性の高い「ダウンタイプ」がオススメ。
冬の関東近郊でも、雨が降ると夜間はマイナス気温になることが少なくありません。
関東でも、快適温度マイナス3℃以下ぐらいのものを選びましょう。
また、ダウンのほうがよりコンパクトになりますので、積載の面でも安心です。
結論
冬キャンプは、マミー型&ダウンが最適
その中でも、オススメはナンガのダウンシュラフ。
国産で、しかもダウンシュラフに関しては永久保証付き。
とにかく、しっかりと保証がついているのは、安心ですよね。
他には、定番のモンベルやシートゥーサミットも人気です。
また、
秋・冬用シュラフと同時にマットの購入もお忘れなく!!
冬場は地面の熱も冷えてます。その冷えた熱をシャットアウトするために必須なアイテム。
また、カイロや湯たんぽなどで足元を温めたりもするので、こちらもあると
より快適な睡眠ができると思います。


【ブランド品VS中華製】折りたたみチタン薪ストーブの違いをレビュー!
シングルバーナー用風防、何使ってる?
イーグルプロダクツ【キャンプファイヤーケトル】専用イカしたケースをついに発見!!
愛用しているランタンを全て紹介します
Whatnotのワンタッチコンテナが最高すぎる件について・・・
初心者必見!!シェラカップですごいんですよ
シングルバーナー用風防、何使ってる?
イーグルプロダクツ【キャンプファイヤーケトル】専用イカしたケースをついに発見!!
愛用しているランタンを全て紹介します
Whatnotのワンタッチコンテナが最高すぎる件について・・・
初心者必見!!シェラカップですごいんですよ
この記事へのコメント
基本シュラフは肉布団ありきで考えています!
よって・・・シュラフはある程度のものしかもってませ~~~ん!!
よって・・・シュラフはある程度のものしかもってませ~~~ん!!
やっちゃん
ご自身のお肉がたくさんあるようで羨ましいかぎりでございます(笑)
僕の場合は、肉布団というよりも人肌カイロがあるので
ある程度のシュラフで大丈夫なんですが、
流石にソロの時のことを考えるとダウンシュラフかなと思っております。
そんなことよりも、明日久々に朝練(釣り)いけるからワクワクしてるわ~♫
水量もきっと落ち着いてきて、水も雨で入れ替わってるから期待しちゃってます\(^o^)/
ご自身のお肉がたくさんあるようで羨ましいかぎりでございます(笑)
僕の場合は、肉布団というよりも人肌カイロがあるので
ある程度のシュラフで大丈夫なんですが、
流石にソロの時のことを考えるとダウンシュラフかなと思っております。
そんなことよりも、明日久々に朝練(釣り)いけるからワクワクしてるわ~♫
水量もきっと落ち着いてきて、水も雨で入れ替わってるから期待しちゃってます\(^o^)/
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |