ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

RETURNS TO NATURE

やんちゃな兄弟と子供なKen-zとやりくり上手な奥さんの4人家族。自然とリンクするKen-zファミリーのキャンプ奮闘記。

古い幕を蘇らせる方法!!

   

こんばんは♪

今日は夜の更新・・・
そう、いつも暇なのですが、今日はちょっぴり忙しかったのです。
それでも、暇だけどねぇ~(@_@;)

今回は、古いテントの再生方法について書いてみました。
僕の持っているロッジテントは実は、オークションで購入しました。

でも、状態が非常に悪く加水分解が進行しておりました。
その為、ベトつきや匂いが強く、そのままでは使えない状態・・・

でも、今では再生法のおかげで現役バリバリです。
古い幕を蘇らせる方法!!

そんな状態のテントを再生させる方法を今回は、書いてみました。

古いテントの再生方法

何かの参考になればと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ








このブログの人気記事
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??

快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??
快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??

読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法
読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法

もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ
もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ

僕の愛してやまないシングルバーナー
僕の愛してやまないシングルバーナー

同じカテゴリー(キャンプギアメンテナンス)の記事画像
ニッセンストーブもメンテナスしたよ!
アラジンストーブのメンテナンス
OPINELナイフは購入後、加工しましょう!!
テントのメンテナンス【ショックコードの交換】
スキレットのシーズニング
オイルランタン(ランプ)のメンテナンス方法
同じカテゴリー(キャンプギアメンテナンス)の記事
 ニッセンストーブもメンテナスしたよ! (2021-02-07 18:30)
 アラジンストーブのメンテナンス (2021-02-04 18:30)
 OPINELナイフは購入後、加工しましょう!! (2017-05-25 12:20)
 テントのメンテナンス【ショックコードの交換】 (2017-05-24 18:10)
 スキレットのシーズニング (2017-03-17 12:20)
 オイルランタン(ランプ)のメンテナンス方法 (2017-03-16 12:20)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
古い幕を蘇らせる方法!!
    コメント(0)