ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

RETURNS TO NATURE

やんちゃな兄弟と子供なKen-zとやりくり上手な奥さんの4人家族。自然とリンクするKen-zファミリーのキャンプ奮闘記。

施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場

   

こんにちは、この先出撃予定が未定なKen-zです
ストレスがたまってしまうそんな時は、何かアイテムを購入してストレス発散です

ポチっとな


では、早速いってみましょう。

先日遊びに行ってきた

『出流ふれあいの森キャンプ場』

のレポです。

『出流ふれあいの森キャンプ場』

住所:栃木県栃木市出流町417
TEL:ふれあいの森管理事務所(0282-31-0810)
開設時期:4~10月
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00(翌日の予約がなければ何時でもOK)
オンライン予約:なし
料金:オートサイト3025円、フリーサイト1050円
サイト:オートキャンプ場14区画 一般キャンプ場10区画(テント持込)
     コテージ4棟 バーベキュー10炉
(※情報が変わっている場合もありますので、キャンプ場に直接ご確認ください。)


管理棟
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
キレイな管理棟、管理棟内にはそば打ち体験ができるお蕎麦屋さんがありました。


看板と案内図
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
山道を走ること数十分、到着だぁ!!


管理棟からフリーサイトへ
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
管理棟からサイトまでの道のり、期待感が高まります

BBQ場、水洗い場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
キャンプ場の一番上がBBQ場、ここを抜けるとフリーサイトです。洗い場もキレイです。


フリーサイトとトイレ
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
フリーサイト、林間サイトで木陰もほどよくありマイナスイオン感じまくりです。トイレはもちろん水洗、キレイに清掃されていました。


場内施設(滑り台、アスレチック)
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
滑り台は超ロングです。おしりが痛くなるので、段ボール等下に敷くものを持ってきたほうがいいでしょう。
管理棟でマットがレンタルできますが、200円かかります。
アスレチックも充実しています。


場内を流れる小川
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
出流ふれあいの森キャンプ場といえば、これを目当てに来ている方が多いのではないでしょうか!!
キレイで冷たい清流。


感想

キャンプ場自体はとても素晴らしいと思います。トイレ、お風呂も設備されておりますので、安心して利用できるかと思います。
キャンプ場は町から離れていますので、買い出しは事前に行ったほうがいいと思います。
フリーサイトは料金も安く、10:00からチェックイン可能です。
お子さんのいるファミリーキャンパーにはもってこいのキャンプ場だと思います。
懐にも優しく、子供達が飽きないキャンプ場だと思います。
また、来年行きたいなぁと思いました。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ














このブログの人気記事
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??

快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??
快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??

読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法
読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法

もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ
もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ

僕の愛してやまないシングルバーナー
僕の愛してやまないシングルバーナー

同じカテゴリー(出流ふれあいの森キャンプ場)の記事画像
夏キャンプ 番外編 ~セミの羽化~
夏休みキャンプ日記④~出流 豪雨・夏の風物詩・さよなら編~
夏休みキャンプ日記③~出流ふれあいの森 設営・遊び編~
夏キャンプ
完全燃焼への道
夏休み♪
同じカテゴリー(出流ふれあいの森キャンプ場)の記事
 夏キャンプ 番外編 ~セミの羽化~ (2013-07-23 22:26)
 夏休みキャンプ日記④~出流 豪雨・夏の風物詩・さよなら編~ (2013-07-22 23:05)
 夏休みキャンプ日記③~出流ふれあいの森 設営・遊び編~ (2013-07-21 18:03)
 夏キャンプ (2013-07-15 19:05)
 完全燃焼への道 (2013-06-19 22:19)
 夏休み♪ (2013-06-18 21:42)



この記事へのコメント
Ken-zさん


小川に遊具!
何より大自然!
マイナスイオオンを
感じられる
キャンプ場ですね(^3^)/
我が家は夏休み
何とか一泊でもできてません。
と思い計画中…
みっきー王みっきー王
2013年07月28日 20:38
こんばんわ☆

出流・・・すっごい良いところですねぇ(๑≧౪≦)
綺麗な緑色の木々とマイナスイオンたっぷりの小川♪
最高のロケーションですね(((o(*゚▽゚*)o)))
サイト料が安いのも魅力的ですね♪

行きたいと思っていたキャンプ場ですので、
すごく参考になりました(^-^)

ありがとうございます☆

R’sパパR’sパパ
2013年07月28日 23:30
こんばんは。


キャンプ場内の小川って、涼しげですね。
マイナスイオンを雨以外で浴びたいです・・・。

24サイトとは大きくはなさそうですが、個人的にはいい感じと思っています。
こんなところでのんびり昼ビール、いきたいですねえ。
けん爺けん爺
2013年07月28日 23:38
凄く良いキャンプ場ですね。

小川も涼しそうですし、遊具もあって子供も楽しそうです。

大人にとってはサイト料も安いし、なにより大自然でノンビリお酒を楽しめそうです。

ところでロング滑り台の撮影はパパさんが滑りながらの撮影ですか?

stegostego
2013年07月29日 00:40
みっきー王さん


おはようです♪

出流は近いし、自然を感じられるキャンプ場です!!
お子さん連れにはホントにオススメですよぉ。

夏休みの計画、
我が家もこのあと全く予定ありませんっ(涙)

ken-zken-z
2013年07月29日 11:00
R'sパパさん

おはようございます♪

出流、きっとR's Kid'sたちも大喜びすると思いますよ♪
ぜひ、行ってみてください。

『SLOW LIFE』

そんな言葉が似合うキャンプ場でした!!

ken-zken-z
2013年07月29日 11:03
けん爺さん

おはようございます。

小川があるので、より自然を感じることができました。

小川の流れる音、せみの鳴き声、新緑がお酒の肴になりますよ。

あっ!!
たまには雨に打たれるのもいいかと(笑)

ぜひ♪

ken-zken-z
2013年07月29日 11:05
stegoさん

おはようございます。

とてもステキなキャンプ場でした♪
僕は行ったことありませんが、雰囲気的にはきっと道志のキャンプ場もこんな感じなんだろうと思います。

出流は自然+人工物のコラボもステキで人工物なのに
とても自然な感じでマッチしていました!!

滑り台の撮影は固定です!!
結構スピードでるので、滑りながらは危険かと(汗)

躍動感のある写真とってみたいものです。

ken-zken-z
2013年07月29日 11:09
こんばんは!

出流は2年前に行ったきりなんで、また行ってみたいです!
川もあって、それなりに楽しかった記憶があります。
ただ、滑り台でお尻が辛かった記憶も甦ってきます(;・∀・)
春秋ぐらいが過ごしやすいかんじですね。
来年ぐらいには行ってみようかな~

ジョーさんジョーさん
2013年07月29日 17:36
こんばんは!

春にBBQやりましたが、こんなにキレイでしたっけ??
写真の撮り方が上手ですね♪

特に「自然+人工物」がマッチしている
場内施設(滑り台、アスレチック)編の6、7枚目。
たぶん、東からの日光が降り注いでいる写真。
良いですね♪

ぁぁぁ~行きたい=3

ATパパATパパ
2013年07月29日 18:11
はじめまして。

出流は10年くらい前に行ったきりです。
とにかく暑かった記憶がありますが、快適だったようですね。(^-^)

フリーサイトは、当時、テントを張る部分だけ土盛りされていましたが、今は違うのでしょうか?

otomaru1963otomaru1963
2013年07月29日 21:40
こんばんは~。
ココ、遊具もあって川遊びができるんですねぇー!(^^)
標高は高いんですか?

蕎麦打ち体験も楽しそう!♪

オートサイトは広かったですか?

TORI PAPATORI PAPA
2013年07月29日 22:19
ジョーさん

こんばんは♪
小川があって気持ちの良いキャンプ場ですよねぇ。
春、秋は行ったことないですが、僕は夏が似合うキャンプ場かなと思います。
小川に足を浸けてのむビール、おいしかったですよぉ♪
雰囲気はかなりいいので、季節問わずに楽しめる。とおもいます。

滑り台は超ロングなので敷物しないと痛いですね・・・

ken-zken-z
2013年07月29日 22:57
ATパパ

ばんちゃぁ♪

出流、かなり調子いいキャンプ場っすよ。
2泊ぐらいでSTAYしたいですね。
1泊は短すぎたなぁ・・・

写真は自然の力で上手に映っているだけです。
技術はまだまだで・・・

逆に教えてください。

ken-zken-z
2013年07月29日 23:03
otomaru1963さん

こんばんは、はじめまして♪
コメントありがとうございます!!

フリーサイトは、おっしゃるとおり土が盛られてましたよ。
気温に関しては、前日に泊まった場所があまりにも暑かったので、
快適に感じたのかもしれません(汗)

ken-zken-z
2013年07月29日 23:10
TORI PAPAさん

こんばんは♪

出流、川がありますが、お魚は釣れないと思います。
Fisherの息子さんには満足してもらえるかどうか・・・(笑)

オートサイトは一段高く盛られ、縁石で区切られたテントスペースですよ。
サイズは6×8 or 6×10mくらいで、駐車スペースは別に設けられていました。
広くはないと思います。
僕は断然、フリーをオススメしますが!!

ken-zken-z
2013年07月29日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
施設紹介:出流ふれあいの森キャンプ場
    コメント(16)