ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

RETURNS TO NATURE

やんちゃな兄弟と子供なKen-zとやりくり上手な奥さんの4人家族。自然とリンクするKen-zファミリーのキャンプ奮闘記。

たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】

   

こんにちは♪

この3連休、出撃されている方も多数いらっしゃると思います。
Ken-zも日曜日から出撃予定ですが、天候が・・・

近場でしっぽりと楽しむことにしようかな。。。



Ken-zの焚き火シーンで欠かせないギア、それは
CAMP MANIAさんからリリースされている【FIRE HANGER】です。
たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】
たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】
「FIRE HANGER(焚き火ハンガー)」は写真のように焚き火のそばで使うアイテムです。
鉄製なので火のそばで使っても安心でケトルやダッチオーブンを吊るして火に掛けたり、
ツール類を吊るすなど、焚き火周りを快適にしてくれます。

たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】
たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】
たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】
たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】
シンプルなギアだからこそ、アイデア次第で使い方もカッコよさも広がります。
ギアを自分なりに使いこなしていくのもキャンプの楽しみのひとつですよね♪
FIRE HANGER(焚き火ハンガー)ならそんな楽しみも味わえると思います。

焚き火好きな方は、ぜひ手に入れてくださいね♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ








このブログの人気記事
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??

快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??
快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??

読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法
読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法

もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ
もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ

僕の愛してやまないシングルバーナー
僕の愛してやまないシングルバーナー

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
僕の愛してやまないシングルバーナー
ワイルドで漢前なキャンプにはパップテントで決まり!!
本格的シーズン直前!! ストーブについて考える
オピネルナイフの黒錆加工を再び!!
厳選!!キャンプギア(約)20選!!
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの?? (2021-01-29 18:30)
 僕の愛してやまないシングルバーナー (2021-01-25 18:30)
 ワイルドで漢前なキャンプにはパップテントで決まり!! (2017-06-08 12:10)
 本格的シーズン直前!! ストーブについて考える (2016-10-03 12:15)
 オピネルナイフの黒錆加工を再び!! (2016-09-27 12:15)
 厳選!!キャンプギア(約)20選!! (2016-09-16 12:15)



この記事へのコメント
はじめまして。
ちょっとお聞きしたいのですが、
この手のハンガーは設置するとき
やはり大きめのハンマーで打ちつけるのでしょうか?
それともニードル状のペグやドリルなどを使い、
あらかじめ穴をあけてから設置するのでしょうか?
本当に基本的な質問ですみません。
モン
2016年09月17日 22:03
モンさん

初めまして、コメントいただきありがとうございます。
そして、返信が遅くなってしまってすいませんでした。

この手のタイプのハンガーは僕の場合、手刀で地面に叩きつけます(笑)
ってのは、ウソ。
テント設営で使用する一般的なハンマーで大丈夫ですよ。
ただ、プラスティックのハンマーやゴムのハンマーはNG,

ハンガーにはいろいろなものを吊るすと思うので、思っている以上にしっかりと地中深くまで埋めてやりましょう♫

ken-zken-z
2016年09月20日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】
    コメント(2)