ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

RETURNS TO NATURE

やんちゃな兄弟と子供なKen-zとやりくり上手な奥さんの4人家族。自然とリンクするKen-zファミリーのキャンプ奮闘記。

本格的シーズン直前!! ストーブについて考える

   



こんにちは♪

子供達にはゲームは1日30分といい、自分は3時間以上して
かなり寝不足なKen-zです。

普段通りの生活をせねば、身体がもちません。。。
ウデマエがサクッと上がればいいのにぃ〜(>_<)



朝・晩の気温がだいぶ下がってきて、肌寒さを感じることも。
秋の到来とともに、気温も冬に向けてどんどん下がっていきます。

本格的キャンプシーズン開幕とともに頭を悩ませるのが、

『暖のとり方』

キャンプにおける暖の取り方と言えば、もちろん焚き火。

しかしながら、
ずっと焚き火にあたっているわけにはいかないですよね。
テント内にいるときはたき火にあたっていられませんもんね・・・
そこで、石油ストーブの出番。
(テント内での石油ストーブの使用は自己責任でお願いします。)

その中でも、キャンパーから特に支持されているストーブは
アルパカストーブ、フジカストーブ、アラジンストーブ、レインボーストーブ、
ニッセンストーブ、薪ストーブ、パーフェクションストーブ、武井ストーブ
あたりでしょうか。。。

それぞれの特徴がありますので、その特徴を踏まえた上で
自分のスタイルにマッチしたストーブ選びをしたいところですね。

アルパカストーブ
本格的シーズン直前!! ストーブについて考える
韓国製石油ストーブ、燃料タンクは5.3L
6.4kg、2500kcal/h
燃費約18時間
燃料を入れた状態で持ち運んでも漏れない
ストーブの芯はガラス芯でメンテナンスフリー
風に若干弱い
フジカストーブのバッタもんと呼ばれている(笑)
安い

フジカストーブ

国産石油ストーブ、燃料タンクは3.6L
5.6kg、2150kcal/h
燃費約12時間
燃料を入れた状態で持ち運んでも漏れない
耐震装置付き
ストーブの芯は綿芯で要交換
お値段高め

アラジンストーブ

石油ストーブ、燃料タンクは4.1L
8.8kg、2.68kW/h
熱量は弱め
燃費約15時間
雲母越しに見るブルーフレームが美しい
耐震装置付き
ストーブの芯は綿芯で要交換
レトロな風貌
お値段高め

レインボーストーブ

国産石油ストーブ、燃料タンクは4.9L
6.2kg、2.5kW/h
燃費約20時間
40W程度の明るさ
じわじわ暖かさが伝わってきます
7色の光が浮かび上がるガラス円筒
耐震装置付き
ストーブの芯は綿芯で要交換

ニッセンストーブ
本格的シーズン直前!! ストーブについて考える
国産石油ストーブ、燃料タンクは5.8L
レトロな風貌
詳細不明
見た目よりもパワーがあり暖かい
ストーブの芯は綿芯で要交換
お値段高め

薪ストーブ
本格的シーズン直前!! ストーブについて考える
国産薪ストーブ
21kg
熱量はすべてのストーブの中で最強
薪の種類、サイズにより燃費は様々
薪代がかかるため無料で提供してくれる場所の確保が必要
重量、サイズ共に大きめ、煙突が別途必要
お値段高め

パーフェクションストーブ
本格的シーズン直前!! ストーブについて考える
海外石油ストーブ
種類多数、詳細不明
レトロな風貌
ビンテージストーブ
雰囲気は最高
じわじわと暖かさが伝わります
ストーブの芯は綿芯で要交換
お値段高め

武井ストーブ501A

国産石油ストーブ、燃料タンクは2.8L
2.5kg、2300~5000kcal/h
燃費約10時間
プレヒート、ポンピング作業必要
初心者には扱いが少し難しい
小型で圧倒的パワーだが、うるさい


価格、扱いやすさ、燃費、サイズの面からみるとアルパカストーブかな。
風に弱い、耐震装置がついていない部分をフォローする工夫をすれば
暖かく快適に過ごせるのではないでしょうか!!

ここで紹介した武井ストーブ、薪ストーブ以外のものはもちろん
自宅でもお使いいただけるものになっています。

Ken-zも薪ストーブ以外にニッセンストーブとアラジンを所有しています。
今はパーフェクションストーブを狙っています(笑)
自宅にもキャンプにも使える1台をぜひ選んでみてください!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ








このブログの人気記事
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??

快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??
快眠できる最強テント【スワッグテント】って知ってる??

読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法
読まなきゃ損!!薪を無料で確保する方法

もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ
もう1ランク上の薪ストーブキャンパーへ

僕の愛してやまないシングルバーナー
僕の愛してやまないシングルバーナー

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの??
僕の愛してやまないシングルバーナー
ワイルドで漢前なキャンプにはパップテントで決まり!!
オピネルナイフの黒錆加工を再び!!
たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】
厳選!!キャンプギア(約)20選!!
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 ヒロシも愛用しているあの焚き火グリルってどうなの?? (2021-01-29 18:30)
 僕の愛してやまないシングルバーナー (2021-01-25 18:30)
 ワイルドで漢前なキャンプにはパップテントで決まり!! (2017-06-08 12:10)
 オピネルナイフの黒錆加工を再び!! (2016-09-27 12:15)
 たき火をもっと楽しく便利に!!【FIRE HANGER】 (2016-09-17 12:15)
 厳選!!キャンプギア(約)20選!! (2016-09-16 12:15)



この記事へのコメント
ゼット君のアラジンは風邪ひきそうなくらい寒いです。以上。
えいじ
2016年10月03日 13:31
暴走KING様

KING様がかわせみで張っていた棺桶テントよりかは
いいと思います♡

以上。

ken-zken-z
2016年10月03日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
本格的シーズン直前!! ストーブについて考える
    コメント(2)